プレ更年期 ピル

プレ更年期と低用量ピルのホルモン療法

プレ更年期は30代の時期尚早な更年期です

プレ更年期とは、女性更年期の前段階の時期(30後半くらい)から、更年期症状に似た体調不良や不定愁訴など、病的な疾患とは違う「なんとなく調子が悪い」というような不調を訴えるアラフォー女性が、最近増えてきているのです。

 

更年期障害

「若年性更年期障害」とも呼ばれていて、更年期障害とかなり似ている症状(ホットフラッシュ症状、イライラ感、妙な不安感、睡眠障害、冷え性や疲労感などなど)が散見するのです。

 

いろいろと無理して頑張ってしまったりしがちな年代でもあり、精神的なストレスや、疲れなどをキッカケとして、自律神経のバランスを崩し、プレ更年期の症状を引き起こす女性たちも決して少なくありません。

 

まだまだ若いはずだと過信せず、肉体的にも、精神的にも、ゆとりを持たなければならない年代とも言えるでしょう。

 

本格的な女性ホルモンが激減する更年期が訪れてから慌てるのではなく、予告のような意味合いでプレ更年期を考えて、こんな不調が少しずつあっても不思議ではないのだ、と受け止めてみてください。

 

アラフォーあたりからの不調は「プレ更年期かもしれない」と自覚して、さまざまな更年期障害を事前に体験しておくと意識を切り替え、対処方法を知っておくのも、悪くはないのかもしれません。

 

無理せず、自分を労わることも大切になりますし、心身のケアや、日々のメンテナンスも必要な年代なのです。

 

卵巣機能が落ちていたり、早期閉経と診断された場合は、HRT(ホルモン補充療法)を積極的に実施することにより、他の病気のリスクなども軽減・緩和させます。

 

更年期障害の症状を緩和する女性ホルモン剤はこちらからご確認ください>>

 

プレ更年期には低用量ピルでホルモン補充

 

早期閉経とまでは言えないレベルの不調の場合は、ホルモンバランスを整えていくために低用量ピルを服用するという方法もあります。

 

プレ更年期の対策には、低用量ピルを積極的に活用していくことも、女性の人生やライフバランスにとっては、ひとつの手です。

 

ホルモン含有量が低い低用量ピルを服用することによって、女性ホルモンのバランスを整えることが可能です。

 

女性ホルモンのバランスが整うことによって、自律神経バランスも整えることにつながり、悪循環の連鎖を止めることができるのです。

 

 

喫煙者や40代以上の女性は血栓症のリスクも

 

35歳以上の喫煙者は低用量ピルの服用は禁止、40歳以上の場合は血栓などの副作用リスクを鑑みて慎重投与とされています。

 

高齢女性(アラフォーあたり)は、血液ドロドロ系での血栓症リスクが高くなるために慎重に使ってほしいということです。

 

低用量ピルでの血栓症の副作用は、ピルを飲み始めた最初の1年に集中しています。

 

体質的な問題や、喫煙などの生活習慣、遺伝的な要因なとが大きなリスクファクターなので、何年も既に服用継続している人の場合は、リスクは低いと言えるのです。

 

勿論、服用しない方が良いケースもありますが、35歳を過ぎたからといって、急に服用NGになる訳ではありません。

 

人それぞれではありますが、若い頃から服用を継続している場合は、リスクも低く、さほど問題ないとされています。

 

低用量ピルを、女性ホルモンのバランス調整と考えれば、30代40代の女性にとっても有益な選択肢のひとつになるでしょう。


ホーム RSS購読 サイトマップ